LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]
| 型番 | JANコード |
|---|---|
CAP-86 | 4951241151913 |
特徴・デザイン
LAN / モジュラーケーブルの加工がこれ一台で
使いやすいラチェット機構採用
LANケーブル、モジュラーケーブルの加工に対応
これ一台で8極(LANケーブル)/6極(モジュラーケーブル)のケーブルプラグの加工が可能です。
コネクタが破損したケーブルの再加工や、ケーブルの長さの調節が可能です。
幅広く対応できるので、オフィスなどでの配線作業時にも便利です。
かしめに便利なラチェット機構採用
確実にかしめるまでグリップが戻らないラチェット機構を採用。
プラグ加工時の加工ミスを防止できます。
ケーブル切断、外皮剥き、プラグ加工がこれ一台で
プラグの加工だけでなく、ケーブルの切断、ケーブルの外皮剥きが行えます。
それぞれ工具を用意する必要が無いので、配線作業もスムーズに行えます。
加工方法
①ケーブルカッターでケーブルを切断し、先端を揃えます。
②ケーブルストリッパーでケーブルの外皮を剥きます。
③芯線のヨリを戻し、外皮から約14mmの長さに外皮をカットします。
④芯線の配列を確認し、プラグにしっかり奥まで挿し込みます。
⑤芯線を挿し込んだプラグを、それぞれ規格にあったカシメ部に挿入し、グリップを握ってラチェットのロックが解除されるまでかしめます。
⑦別売のLANテスター等でケーブルの導通を確認してください。
製品仕様
| 対応ケーブル | RJ-45、RJ-11(単線/ヨリ線) |
|---|---|
| 本体サイズ | 約108×17×195mm(ラチェット解除時) |
| 重量 | 約295g |

![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_01-1000.jpg)
![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_03-1000_V2.jpg)
![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_02-1000.jpg)
![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_04-1000.jpg)
![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_05-1000.jpg)
![LANケーブル・モジュラーケーブル加工用ペンチ [CAP-86]](https://mco.jp/mco_cms/wp-content/uploads/CAP-86_20-1000.jpg)